あ3W世の中広しといえども。
こんなところにバンドエイドを貼るのは私ぐらいだろうなぁ。
正確にはバンドエイドではなく類似商品です 昨年夏、「竹シーツ」なるものを検討した我が家。
しかしリアルショップで現物を見てあきらめました。

この大きさでこの重さ。

がケポったらどうすりゃいいにゃん!
その代わりに買ってみたのが、45×180センチの「竹マット」。

本来、床に敷くものですが。
人間ベッドの上に置いて、寝てます!
ホンモノの竹シーツとの比較はわからないけど。
汗の量が、綿シーツとはぜんぜん違うんですよ!!
幅 45cm は狭い。
でも、このコンパクトさが、ネコのいる家庭にはありがたい。
ケポられても、バスルームにサッと運んで、シャワーでジャーッと洗えます。
水洗いしたら竹が反って「波打ちマット」になったのには笑いましたが。
最悪ワンシーズンで使い捨てても、惜しくない値段だし。
ホームセンターで980円でした欠点は。

に占領されるとニンゲンが寝られないことぐらいでしょうか。

で、冒頭のバンドエイドですけどね。
使っているうちに、ところどころ竹が折れてくるんですよ。
素肌をチクチク刺すようになったら、バンドエイドをペタン!
破損部分をガーゼが優しくカバーしてくれます。

この竹シーツモドキ作戦、今年で2年目。
昨年のバンドエイドが、今でもしっかり付いてます。
バンドエイド偉いっ!
以上、ネコと財布に優しい竹シーツモドキのご紹介でした♪
今なら夏物処分価格で売ってるかも注:猫台風通過のため一部に見苦しい点があります。