400円でケージの棚板にカバーを作ってみた
2016.09.30 [edit]
149円でトイレ防護壁 の記事から 9年。
プラダン貼って解決した!と、あのときは思ったのですけど・・・・・・
いざ水拭きしようとすると、ケージの入り口の反対側だし、すっごい大変でした。
マネした方がいらっしゃったらゴメンナサイ
そこでここ数年は、使い捨てカバーとして、45リットルサイズのポリ袋を貼りつけてたんですが。
このケージの棚板、グランドピアノみたいな形なんです。

成猫でも身体を伸ばして寝られる良いデザインなんですけど、裏に何かを貼りつけるには向かないのですよ。
開口部の曲線部分が、こんなふうに垂れ下がってきちゃう。
でっかいダブルクリップで 1ヶ所留めてるけど、これが限界

見苦しし、トイレを使うたびに頭にぶつかるし、ずーーーっと気になっていたのですが。
良いアイデアが浮かばないので、放置してました。
それが、今年、やっと!!
ひらめきましたよ!!
ケージ2階にカレンダーの紙を敷きつめて、開口部の下からエンピツを当てて型紙製作。
セリアで猫柄手ぬぐい@108円×4本買ってきて、チクチクチクチク・・・・
数年ごしのトイレ天井問題がついに解決っ!

なんということでしょう。
ピンクの鶏ガラ鳥柄レースカーテンも張りめぐらして、にゃんごとなき姫君のロマンチックトイレに生まれ変わりました!
トリガラは念力で見てください
上からの図。
▼びふぉー▼

▼あふたー▼

中板を上下から挟んで、ヒモで結んだだけ。

柄合わせも頑張った!

ケージ 2階の床がボアから手ぬぐいにかわりましたが、今のところ
からクレームは出ていません。

え? 手前のガムテープですか?
誤爆跡からの再汚染を防ぐため、簡易カバーとして貼りつけております。
姫さま、爆弾投下時に、もう 1歩下がってくださいませ。
プラダン貼って解決した!と、あのときは思ったのですけど・・・・・・
いざ水拭きしようとすると、ケージの入り口の反対側だし、すっごい大変でした。
マネした方がいらっしゃったらゴメンナサイ
そこでここ数年は、使い捨てカバーとして、45リットルサイズのポリ袋を貼りつけてたんですが。
このケージの棚板、グランドピアノみたいな形なんです。

成猫でも身体を伸ばして寝られる良いデザインなんですけど、裏に何かを貼りつけるには向かないのですよ。
開口部の曲線部分が、こんなふうに垂れ下がってきちゃう。
でっかいダブルクリップで 1ヶ所留めてるけど、これが限界

見苦しし、トイレを使うたびに頭にぶつかるし、ずーーーっと気になっていたのですが。
良いアイデアが浮かばないので、放置してました。
それが、今年、やっと!!
ひらめきましたよ!!
ケージ2階にカレンダーの紙を敷きつめて、開口部の下からエンピツを当てて型紙製作。
セリアで猫柄手ぬぐい@108円×4本買ってきて、チクチクチクチク・・・・
数年ごしのトイレ天井問題がついに解決っ!

なんということでしょう。
ピンクの
トリガラは念力で見てください
上からの図。
▼びふぉー▼

▼あふたー▼

中板を上下から挟んで、ヒモで結んだだけ。

柄合わせも頑張った!

ケージ 2階の床がボアから手ぬぐいにかわりましたが、今のところ


え? 手前のガムテープですか?
誤爆跡からの再汚染を防ぐため、簡易カバーとして貼りつけております。
姫さま、爆弾投下時に、もう 1歩下がってくださいませ。
スポンサーサイト