
のゴハン。
プレミアムフードのお皿と、一般食を少し混ぜた療法食のお皿を、並べて置きます。
お好きなほうからお召し上がりいただき、随時補充するカフェテリア方式。
→
お皿を2つにした理由少食く~にゃん、できれば 1日40g 食べてほしいと思ってるので、20g ずつ置くのを基本にしていました。
でも最近、片方のお皿しか食べなくなってしまったのです。





そこで、良く食べるほうのお皿(左)を30gに増やして、食べないお皿(右)を10gにしました。
食べないとわかっているフードを多く出すのはもったいないし、食べるほうの補充の手間も減らせます。
グッドアイデア!のはずだったんですが・・・





食べたのは、普段口をつけない「右」のお皿。
久しぶりにそっち食べる気になったのか。
次の日は、両方食べることを前提に、20gずつの等量に戻しました。
すると、「左」のお皿ばかり食べてます。
やっぱり「左」を食べるよねぇ・・・と、次の日はまた「左」を増量、「右」を減量。
すると、食べたのは、「右」。
う~ん。
これは嗜好の問題じゃないらしい・・・と気づいて、今日は両方、10gずつにしてみました。
すると!!





両方、食べてます!!
画像は再現イメージです補充しながら、今日1日で 38グラム食べました。
ニオイが原因だったかな。
キャットフードのニオイが苦手な超変猫く~にゃん。
「フード量」と「ニオイ分子の数」は比例しますから、お皿にたくさんあるとオエッとなるのかも。
これからは一度にお皿に出すのは 10gずつにして、

が食べるたびに補充していくことにします。

どんどん手のかかるネコになっていくなあ。
- 関連記事
-
コメント